病院理念
加世田病院は、南薩地方に高度な医療を提供したいとの創始者の思いで設立された病院です。
私たちは、今後もその思いを継承し、地域の皆様に愛される病院作りを目指します。

基本方針

あらまし
当院は昭和21年に市坪病院として開院。
昭和29年に医療法人和風会を設立し、内山田病院を開設。
昭和39年に現在地に加世田病院として移転しました。
平成25年4月に新病棟が完成し、一般病棟58床、精神科病床 239床、合計297床を有しております。
脳神経外科は日本脳神経外科学会専門医認定指定訓練病院であり、その役割を果たすべく最新医療機器を導入し、日々研鑽しております。
沿革
-
昭和21年
加世田市本町に市坪病院として開院ベッド数30床
-
昭和29年
内山田病院を精神科として開設ベッド数60床
医療法人和風会を設立 -
昭和39年
内山田病院を加世田病院と名称を改めて移転一般病棟30床、精神科病棟140床、計170床
-
昭和40年
一般病棟30床、精神科病棟223床、計253床
-
昭和44年
社会福祉法人 秀風会「光の里」開設
-
昭和46年
市坪病院を加世田病院と統合一般病棟20床、精神科病棟223床、計243床
-
昭和49年
一般病棟20床、精神科病棟234床、計254床
-
昭和50年
一般病棟40床、精神科病棟234床、計274床
-
昭和52年
脳神経外科併設
-
昭和53年
一般病棟40床、精神科病棟255床、計295床
-
昭和54年
CT装置導入 頭部血管用X線撮影装置導入
-
昭和56年
一般病棟70床、精神科病棟255床、計325床
-
昭和58年
託児室開設
-
昭和63年
MRI装置導入 頭部血管用X線撮影装置バージョンアップ
-
平成03年
頭部血管用X線撮影装置バージョンアップ
-
平成04年
CT装置バージョンアップ
-
平成06年
精神科作業療法開始 一般病棟床63床、精神科病棟255床、計318床
-
平成07年
精神科新病棟完成
-
平成09年
精神科デイ・ケア開始 MRI装置バージョンアップ
-
平成14年
精神科訪問看護開始 頭部血管用X線撮影装置バージョンアップ
-
平成16年
グループホーム「和風苑」開設
-
平成17年
一般病棟床60床、精神科病棟255床、計315床
-
平成18年
CT装置(16列マルチスライス)バージョンアップ
MRI装置(1.5テスラ)バージョンアップ -
平成24年
亜急性期病床(10床)開設
-
平成25年3月
相談支援事業所「ひかりのさと」開設
-
平成25年4月
新病棟完成(新病棟:ベッド181床、外来部門、検査部門、給食部門
一般病棟58床(うち亜急性期病床6床)、精神科病棟239床、計297床
頭部血管用X線バイプレーン撮影装置バージョンアップ -
平成25年5月
電子カルテシステム導入
-
平成26年4月
患者様専用屋外駐車場完成